よくあるご質問

Q&A

会話相手(会話パートナー)について

  • 会話相手は、専門的な研修を受けた幅広い世代のパートナーから成ります。弊社基準に基づき選定され、全ての会話パートナーは、高齢者福祉の専門家の監修を受けた独自教材でのトレーニングを受けています。

  • 事前にいただいたプロフィールやご要望などを基に会話パートナーを選定します。

  • 15セッション(週1回であれば約4ヶ月間)固定となります。

    脳に一定の緊張感を与えるという意図から、約15セッション周期で、新しい会話パートナーに交替となります。

会話内容について

  • 会話相手(会話パートナー)が、昔にまつわる質問を用意していますので、それにお答えいただきながら会話が始まります。もちろん会話の途中で話したいこと、聞きたいことを話していただいても大丈夫です。

利用方法について(タブレットやインターネットなど)

  • ご自身でお持ちのパソコンやタブレットをお使いいただけます。ただし、機種によっては使えない場合もありますので、分からない場合お気軽にご相談ください。お持ちでない場合は、専用のタブレットをお貸ししています(レンタル料金が別途かかります)。

  • ご自身のスマホやタブレットでお使いになる場合は、ご用意いただく必要があります。ただし、ナベトモ専用タブレットをご利用いただく場合は、Simカード付きになるので、ご用意いただく必要はありません。

  • タブレットに関して、何かトラブルがあった場合、お電話にてサポートいたします。

お支払方法について

  • クレジットカードもしくは銀行振込みでのお支払いをお願いしています。翌月以降のお支払いは、毎月自動引き落としとなります。

  • 解約の場合、弊社まで直接お電話もしくはメールにてご連絡ください。途中解約された場合、お支払いいただいた分の払い戻しはございません。

親御さまについて

  • 「モニターとして協力してほしい」という言い方がお勧めです。私たちが目指す「介護の皆国民化」社会の実現には、親御さまに使っていただきサービスを改善していく必要があります。ですので、ぜひそのように親御さまにもnabetomoを広げていくための協力をお願いしてみていただけたらと思います。

  • 認知症をお持ちの方でもご利用いただけます。

    ただし、利用にあたって介助が必要な場合は、介助いただける方が近くにいらっしゃることをお願いしております。例えば、時間感覚がない場合、会話セッションの時間になったら介助者の方に、会話ボタンをクリックしていただく必要があります。